潜考 for someone

スキンダイビングについて

スキンダイビングとは?

スキンダイビングとは、酸素ボンベを使わず、自分の息(素潜り)だけで水中を泳ぐダイビングのことです。シュノーケリングと似ていますが、スキンダイビングは水面を漂うだけでなく、水中に潜って泳ぐ点が特徴です。特別な資格は必要なく、基本的な技術を身につければ誰でも楽しめるアクティビティです。

必要な道具

スキンダイビングに必要な道具は、基本的に以下の3つです。

1. マスク(ゴーグル)

 水中でクリアに見えるようにするためのものです。シュノーケリング用のマスクと同じものが使えます。顔にしっかりフィットするものを選びましょう。

2. シュノーケル

 水面で呼吸をしながら泳ぐために使います。スキンダイビングでは潜る際にシュノーケルを口から外すことが多いですが、水面での移動には便利です。

3. フィン(足ひれ)

 水中で効率よく泳ぐために使います。フィンを使うことで少ない力で進めるので、体力を温存しながら長く楽しむことができます。

基本的なスキル

スキンダイビングを楽しむためには、いくつかの基本的なスキルを身につける必要があります。

1. 正しい呼吸法(リラックス)

スキンダイビングでは、潜る前にしっかりと深呼吸をして、体に酸素をたくさん取り込むことが大切です。ただし、過剰な深呼吸(過換気)は危険なので、落ち着いて自然な呼吸を心がけましょう。

2. ジャックナイフ(潜り方)

水面から効率よく潜るための方法です。

1. 体を前に倒し、上半身を水中に入れる。

2. お尻を上げて、足をまっすぐに伸ばす。

3. フィンを使って水中に向かってキックする。

この動作をスムーズに行うことで、無駄な力を使わずに潜ることができます。

3. 耳抜き

水深が深くなるにつれて水圧がかかり、耳が痛くなることがあります。そのため、「耳抜き」という技術が必要です。鼻をつまんで軽く息を吹き込むことで、耳の中の圧力を調整できます。

4. フィンキック(泳ぎ方)

スキンダイビングでは、効率よく泳ぐことが重要です。膝をあまり曲げず、足全体を使って大きな動きでキックすると、少ない力でスムーズに進めます。

5. 浮上時の注意

水中から浮上するときは、ゆっくりと水面に戻りましょう。一気に浮上すると耳や体に負担がかかることがあります。

安全に楽しむためのポイント

スキンダイビングは自由度が高く楽しいスポーツですが、安全に楽しむためのポイントをしっかり押さえておくことが大切です。

1. 単独行動はしない

 必ずパートナーと一緒に潜りましょう。万が一、トラブルが起きたときに助け合えるようにするためです。

2. 無理をしない

 息が苦しくなったらすぐに浮上しましょう。我慢しすぎると「ブラックアウト(意識喪失)」のリスクがあるため、自分の限界を知ることが大切です。

3. 適切な場所で潜る

 潮の流れが速い場所や、ボートが多い場所でのスキンダイビングは危険です。事前に安全なエリアを確認し、ライフガードのいる場所で楽しむのが理想的です。

4. こまめに休憩をとる

 水中では思っている以上に体力を消耗します。適度に休憩を取りながら楽しみましょう。

まとめ

スキンダイビングは、特別な資格がなくても楽しめる手軽なアクティビティです。必要な道具をそろえ、基本的なスキルを身につければ、美しい海の世界を自由に泳ぎ回ることができます。

ただし、安全第一で無理をせず、正しい知識を持って楽しむことが大切です。まずは浅い場所で練習し、少しずつ慣れていきましょう。スキンダイビングを通じて、海の魅力を存分に味わってください!

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP