ショップの出来事・最新情報

こんにちは~😍❤
インストラクターは写真を撮ったりバブルリングを披露したりお客様のフィンが外れて下に落ちてしまったりと
意外と素潜りする場面があります😆‼
新しいスタッフもいるので素潜り練習をフリーダイビングのライセンスを持っているお知り合いの方に教えてもらいに行ってきました🌊🔅普段は店番な私も参加させてもらいました😍❤

初めに基本的な事から注意しなければいけない事を教えてもらっています😀‼
シュノーケルやダイビングとは違う事が多く勉強になります😳🎶

フィンの長さも全然違う😮‼

まずは基本的な練習でロープをつたって潜っていく練習😀✌
ロープあると安心感もあり耳抜きも何メートルぐらいから抜けずらくなるのか分かりやすい‼

お手本を見せてもらったのですが凄すぎる😍💕
フォームも綺麗でリアル人魚みたい☺❤

インストラクターは元々ある程度潜れるので知識やより潜れる方法を教えてもらい
勉強中のスタッフや私は耳抜きや潜り方を教えてもらい最後は皆で潜りました😆❤

タンクを背負わずに水中に潜って行くのは恐怖心もありますが感動もしました😭
皆で海へ行けて楽しかったです😍💕
また教えてもらいに行きたいとおもいます😆🎶

ありがとうございました❤

こんにちは~😆❤
少し時間が経ってしまいましたが今年の4月から新しくスタッフが3人増えました😍🎶
なので皆で潜りに行ってきましたよ~😆🔅

水中でも先輩にマスクを取られるという名目のトレーニング😂‼
トレーニングも兼ねてのダイビングですがリフレッシュダイビングに近いので皆楽しそう😍❤
スタッフは海が好きすぎて休みの時でも海に潜りに行ってるんです😂❤

バブルリングも練習✌✌
横で先輩インストラクターが教えてるの図です笑

ウエットスーツを着ずに潜った強者😂
寒さ感じないらしいです笑

これから厳しいトレーニングを積んでインストラクターを目指します‼
温かく見守ってあげてください😆🎶

ちなみに私は店番で一緒に潜れなかったので写真を見て羨ましかったです😭‼
次は一緒について行くぞ🤟🎶

こんにちは〜😍❤
GWにお店終わりスタッフで台湾夜市に行ってきました😆💕
ウミカジテラスでやっていたのですが着いた頃には人だらけでした🙄‼‼
台湾料理のいろんなお店が出店していたので手分けして並びました😆✌

この食券で商品と交換できるシステム😀‼
私が担当した食べ物は30分くらいで買えたのですが!!1番人気の肉ヌードルはなんと1時間ぐらい並びました😮💦💦
それがこちら!!

それぞれ買ってきて実食😳❣❣

めちゃくちゃ並んだ肉ヌードルよりも割と早く買えたビーフンが皆美味しい美味しいと言ってました😆👌笑
食後は私の大好きな❤

タピオカ〜😍❤❤❤
美味しいものを皆で食べてGWらしい事しちゃいました😆✌台湾料理は面白い物が多かったきがします!台湾出身のお友達も一緒に行ったので説明も聞けて食べれたので驚きと楽しさで満足です😍
また皆でお出かけしたいなあ〜😘❣

こんにちは〜☺‼
久しぶりの投稿となりますが見てってくださいね😆❤
お昼ご飯でずっと気になってた所に行ってきましたー😆🎶
それは、、、

山田水車屋です😍❣
ここはテレビでも何度か紹介されてて芸能人も訪れてるとか😳✌
何でテレビで紹介されてるかといいますと!!

ブランコバンジー😂😂しかも店主の手作り😂😂
怖すぎる笑
何回も勧められましたが高所恐怖症な私はとてもじゃないですけど挑戦できなかったです😂💦
他にも色んな面白いものが用意されてて、手作りのパチンコを使って的に当てたらマムシドリンクプレゼント😂🎶何回かやって惜しいけど当たらなかったー😮
でもマムシドリンクプレゼントしてくれました❤笑
本命のお蕎麦は

中味ソバと骨ソバ💕
お肉も柔らかくて美味しかったです😆💕
バンジー興味ある方は行ってみてくださいね😆❤

こんにちは〜😆❤
この間読谷村でやちむん市があったので行ってきました🎶
「やちむん」は沖縄の方言で焼き物という意味です😀

テントが張られてて可愛い陶器がたくさん売ってて回ってるだけでも楽しい💕😆

私はこの2つを買いました❣

また今月もあるみたいなので次はご飯茶碗ゲットしたい😚‼
やちむん市満喫して小腹が空いてタコスを食べに🚗

オブリー🌮🌮💕
大きすぎず小さすぎずで1個から買えるのでおやつに最適☺❤
皆さんもやちむん市とオブリー行ってみてください😍‼

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP