写真集
ナカモトイロワケハゼ
ダイビングのライセンスを取って深いところに潜ると色んな形や色をしたハゼを見ると思います。
その中でも【ナカモトイロワケハゼ】という名前はハゼ好きのダイバーのかたなら一度は聞いたことあるのではないでしょうか?(*‘∀‘)
ナカモトイロワケハゼってすごく特徴的な名前ですよね。名前の由来はそのままで、
「ナカモト」は中本さんが日本で初めて見つけた功績、「イロワケ」は」体の色が黄色と白色の2色に分かれていることからつけられているそうですよー♪
空き瓶や缶、貝殻の中に住み大きくても2㎝くらいの大きさで、その可愛さからダイバーの間では大人気(*^^*)♡
沖縄本島ではビーチエントリーから見に行くことができ、水深もポイントによってはオープンウォーターダイバーの方でも行く事が出来るので、
一緒にナカモトイロワケハゼ探しに行きましょう(*´ω`*)★