写真集
大きなサザナミフグ大きなサザナミフグ
沖縄の海で見る事が出来るフグの中で、大きいフグと言えばサザナミフグです。
大きい物では40センチ以上になります。 フグの仲間で丸っこい形をしているので、
水中で見るととっても大きく見えるんですよ。 大きなフグが直ぐ近くまで寄ってくると、なかなかの迫力です。
泳ぎ自体はゆっくりしていますので、近くでゆっくり見る事も出来ますよ。
同じような大きなフグに、モヨウフグと言うフグも居ますが、体の模様で判断が出来ます。
サザナミフグと言うだけあって、体の下半分にサザナミ模様が入っています。
体の上半分は水玉模様で、なかなかオシャレな模様をしていますよ。
真ん丸な目と体をしているので、可愛く見えてダイバーにも人気の魚です。
正面から見るとこんな感じです。
フグの仲間だけあって、出っ歯みたいなクチバシになっています。
このクチバシでウニやヒトデ、貝などを食べているんですね。
ナイトダイビングでは寝ていて逃げないので、直ぐ近くまで近づける事もありますよ。
あまり頻繁に見る事は出来ませんが、その分人気の魚です。